「Beats Flex ー fragment designスペシャルエディション」 Apple公式サイトで販売開始
11/03/2022
飛行する範囲と高度などを設定すれば、アプリが自動で計算して地形に沿った飛行計画を作成。作成される飛行計画はKMLデータなので、そのまま操縦アプリにインポートできます。
■地形追従飛行計画作成webアプリの特徴・募集人数:上限なし ※応募者多数の場合は早期受付終了の場合があります
・料金:トライアル期間は完全無料(通信費等はユーザー様のご負担となります)※トライアル期間終了後に自動的に課金されることはありません。・お申し込み方法:利用規約をご確認の上、専用ページ(https://flights-construction.com/app/)の申込フォームより必要事項を入力し送信してください。・お申し込み期限:2022年3月25日まで・利用開始方法:フォーム送信後2〜3営業日以内に、お申込みのメールアドレスに招待リンクをお送りします。・参加条件:利用開始後にお送りするアンケートへの回答にご了承いただける方※そのほかの詳細な条件を専用ページにてご確認の上、お申し込みください。■開発計画FLIGHTSでは現在のところ、以下の機能やサービスの開発を計画しています。・Waypoint飛行による地形追従プランの作成・飛行前後の八の字飛行(キャリブレーション飛行)の追加・アノテーション機能(対空標識の設置場所記載等) の追加・i-Construction/公共測量の成果物作成を容易にするサービス・対応機材・センサーの追加※このほか、トライアルユーザーのフィードバックをもとに機能の改善や追加を行う予定です。ご意見、ご要望はトライアル利用開始後のアンケートにてお気軽にお聞かせください。■開発の方針FLIGHTSは、2016年から測量、点検、農業、空撮など幅広い分野でドローンを運用。数多く存在するドローン関連企業の中でも、「LiDAR」の"運用"までをも扱う企業はわずかです。FLIGHTSのアプリは、そんな貴重かつ豊富な現場経験から得た「LiDAR」「ドローン」「運用」の3つを掛け合わせた独自のノウハウから生まれます。今後のアプリ開発は『ドローンやLiDARの運用を総合的にサポートするサービス』を目指し、建設現場のIT化のさらなる推進に貢献してまいります。開発するすべてのアプリや機能は、課題解決の単なる"便利なツール"だけではなく、ドローン測量の現場における『ユーザーの潜在的な課題』を収集する窓口となるものです。アプリを使用した現場のみなさまのお声を頂戴し、新たな課題を解決する機能の開発を重ねることで、さらに“現場のみなさまが使いやすいもの"を作ってまいります。
「ドローン・ロボティクス前提社会の創出に最も貢献する会社へ」をビジョンに掲げ、 インフラ点検、 測量、 農業の産業におけるドローン運用、 導入、 ソフトウェア開発を行う。会社設立時より蓄積したドローン運用ノウハウと実績を活用し、 様々な産業に知見のあるパートナー企業と協業し、 事業を展開する。社名:株式会社FLIGHTS所在地:〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-19-12道玄坂今井ビル6階代表:代表取締役 峠下 周平設立:2016年3月4日URL:https://flightsinc.jp/ 株式会社FLIGHTS空間情報事業部メール:info-sokuryo@droneagent.jp専用ページ(無料トライアルお申し込みフォーム):https://flights-construction.com/app/