「Beats Flex ー fragment designスペシャルエディション」 Apple公式サイトで販売開始
11/03/2022
日々の業務に追われ、気力も体力もあまり残らない。でも、勉強しないとスキルアップできない。特に資格試験を目指しているビジネスパーソンは、どのように勉強時間を捻出したらいいのか悩みどころだろう。
話題のビジネス書『大量に覚えて絶対忘れない「紙1枚」勉強法』(棚田健大郎著、ダイヤモンド社刊)は、働きながら3年で行政書士や宅地建物取引士をはじめとした9つの資格に独学合格した著者が実践した勉強法を伝授する一冊だ。
その勉強法の一つとしてピックアップされているのが「耳学」。時間がない人のための「ながら学習」だ。これは日常で何かをしているときに、同時並行で勉強をするというもので、下記のような手が塞がっているけれど、耳が空いている時間も学習時間にすることができる。
・朝食を食べる時間・駅まで歩く時間・電車に乗る時間・洗い物をしている時間・お風呂に入る時間
勉強は机の上だけでするものではない。耳のスキマ時間を活用することでより効率的に学習していくことができるのだ。
■わずか2ステップでできる「耳学」では、具体的にどのように「耳学」を実践すればいいのか。本書で紹介されているステップはたった2つだけ。
ステップ1:録音するステップ2:Bluetoothイヤホンで聞く
まず、問題集を自分で読み上げ、それをスマホの録音機能を使って録音する。より具体的に言うと、問題文、選択肢、答え、解説という順番で読み上げ録音する。
このときのポイントは「少し早口で録音する」ということ。なぜ早口で録音するのかというと、「耳学」は繰り返し聞いて、頭に知識を定着させる学習法であるため、できるだけ数多く聞くために少し早口で読んだ方が良いという。
【次のページ】続いてのステップは「Bluetoothイヤホンで聞く」。ケーブル付きのイ...編集部おすすめタグ: